• TOP
  • フェア一覧
  • ブレゲイベント 第3回 カール・ドゥール・ブレゲ プライム 開催

“Quart d’heure Breguet Prime”カール・ドゥール・ブレゲ プライム 第3回

  • ご予約制トークイベント

    第3回
    カール・ドゥール・ブレゲ プライム

    20256.22SUN

    14:00~ / 17:00

250周年を迎えたブレゲより魅力的な新作が多く発表されておりますが、
アイアイイスズにて日本最速の展示会を行うことが決定いたしました。
当日ご覧頂くことの出来るモデルは、クラシック2025BHトラディション7035BHの2種類になります。
さらに人気企画「カール・ドゥール・ブレゲ プライム 3rd」も開催決定。新作実機をご覧頂きながら、その魅力を皆様にお伝えします。

創業250周年記念モデル

  • 01
  • 02
  • 03
  • 04
  • ※イベント当日ご覧いただけます

    ブレゲ クラシック

    ブレゲの遺産と完璧さの追求を称え、
    新しい独自のゴールド合金で製作されました。

    現在に綴られる歴史

    ブレゲの原点ともいえるスースクリプションウォッチ。
    王族や貴族へ懐中時計を収めた時代からフランス革命を経て、ブレゲは民衆のための時計づくりに情熱を燃やしました。より多くの時計を製作するため、シンプルな構造を持つ初のタイムピースとして生まれたこのデザインは、ピュアなホワイト・エナメル文字盤に象徴され、時刻は1本の針で表示されます。
    そして今日、歴史的で画期的なスースクリプションの懐中時計が腕時計として生まれ変わりました。創業250周年記念の一環として、ヌーシャテルの熟練時計職人の技と現代のノウハウが融合した「スースクリプション 2025」が発表されたのです。

  • ケースバックと
    新しいギヨシェ模様

    わずかにドーム型のサファイアクリスタル製ケースバックからは、真鍮にブレゲゴールドと同じカラーを施した新しいキャリバーVS00の精緻な機械構造を堪能できます。
    そこには、今年発表された全く新しいタイプのギヨシェ模様「ケ・ド・ロルロージュ」があしらわれています。この独自の模様は、パリのシテ島の曲線とサン=ルイ島の持つ優美な魅力からインスピレーションを得ており、無限に変化する調和のとれたリズムを生み出しています。

  • クラシック スースクリプション 2025

    2025BH/28/9W6

    7,359,000

    商品ページを見る
  • ※イベント当日ご覧いただけます

    トラディション 7035BH

    時を告げ、機構全体を露わに見せる建築的なフェイスが250年前から続くブレゲの革新的な技術とデザインを伝えます。

    ブレゲゴールドとブレゲ・ブルー
    メゾンを象徴する2つのシグネチャー

    メゾンを象徴するブレゲゴールドとブレゲ・ブルーを初めて採用した歴史に残る初めてのモデル。
    今年、「クラシック スースクリプション 2025」にもいち早く用いられたブレゲゴールドは、ゴールド、シルバー、コッパー、パラジウムを組み合わせた独自の合金です。

  • 特徴的な
    文字盤デザイン

    12時位置に配された特徴的な文字盤は、ブレゲゴールドにケ・ド・ロルロージュのギョーシェを施した後、美しいグランフーエナメルへと昇華されます。このギョーシェ彫り文字盤は、半透明のグラン・フー エナメルによってブルーに彩られ、レトログラードセコンドのブルースティール針やネジにも同じブルーが見られます。
    明るい色のブレゲ数字と百合を象ったミニッツマーカー、そして4時位置のシリアルナンバーは、輪を成して調和し、ブルー文字盤からくっきりと浮かび上がります。

    トラディション 7035 レトログラードセコンド

    7035BH/H2/9V6

    7,029,000

    商品ページを見る
  • タイプ XX
    クロノグラフ 2075

    250周年の一環として、ニューヨークを舞台に披露されたのは、1955年の代表的モデルから着想を得た2種類のクロノグラフ「タイプ XX 2075」です。

    航空界の伝説から生まれた
    「タイプ XX」をオマージュ

    ケース径は、1955年に製造された初代タイプ 20を彷彿とさせる38.3mm。ブラックの文字盤には、航空機の機体にも用いられるアルミニウム「ジュラルミン」を採用し、先駆者ルイ・ブレゲを讃えています。かつてタイプ 20にはタキメーター付きのホワイト文字盤が存在したことが文献に記されており、限定モデルにはスターリングシルバーが採用されています。
    限定モデルの針は第一世代のタイプ XXをオマージュしたリーフ針、プロパーモデルには史実上の繋がりはないものの、ファンの間で話題となるアメリカのエンパイアステートビルのような形状の針が用いられています。
    いずれのモデルも、ロゴと合わせてブレゲゴールドが使用されており、職人の繊細な技術力によって高級感のある様相に仕上がっています。

  • ケースバックから見える
    エングレービング

    現在のエールフランス航空のルーツの一つであるブレゲ・アビエーション社。ブレゲ一族は時計製造だけでなく航空業界とも密接な関わりがあり、5代目のルイ-シャルル・ブレゲは大空の分野での発展に功績を残しています。
    彼らの歴史を象徴するのが、1930年に2人のフランス人飛行士がパリとニューヨーク間を無着陸飛行した際に使用したブレゲ XIX スーパービドン「クエスチョンマーク号」です。今回のこの特別なモデルのケースバックには、パリからニューヨークまでの飛行経路が彫られており、ブレゲらしい遊び心が感じられるデザインとなっています。

EYE EYE ISUZU

〒761-8075  香川県高松市多肥下町1523-1Google mapで見る
営業時間 / 11:00 ~ 19:30
定休日 / 水曜日(祝日を除く)