• TOP
  • 特集・コラム一覧
  • 【タグ・ホイヤー】39mmサイズのグラスボックスに新たなブレスレットが登場!!
WATCH

【タグ・ホイヤー】39mmサイズのグラスボックスに新たなブレスレットが登場!!

2025年の新作として、

「タグ・ホイヤー カレラ クロノグラフ 39mm」通称:グラスボックス

が「マイナーチェンジ」または新たに「ブレスレット仕様モデル」が追加されました。

※グラスボックスとは、主に時計の分野で使われる言葉で、「湾曲したドーム型の風防の形」 を指します。具体的には、タグ・ホイヤーのカレラに採用されている、1970年代のモデルに似たドーム型の風防を指すことが多いです。この風防は、ケースのエッジまで覆う形で、独特な形状をしています。

 

クラシカルな装いが人気のグラスボックスですが、今年採用されたブレスレット仕様は更にクラシカルかつエレガントな印象となりました。

 

こちらのブレスレットのデザインは、1960年代の【ゲイ・フレアー社】製のライスブレスレットのデザインを採用されているそうです。

 

 

【ゲイ・フレアー】は、1835年スイスで創業された時計業界のサプライヤーです。

 

主に懐中時計のチェーンや腕時計のブレスレットの製造を行っており、多くの時計ブランドに供給してきた歴史あるメーカーでした。

 

1998年に「ロレックス」に買収されるまで、「ロレックス」「パテック・フィリップ」「オーデマ・ピゲ」「タグ・ホイヤー」「ゼニス」など…その他、名だたる高級時計ブランドの現存するヴィンテージ・ウォッチの中にも【ゲイ・フレアー】社製のブレスレットを採用している時計が数多く確認できるそうです。

 

まさに当時『最高品質のブレスレットサプライヤー』として、時計業界において長きに渡って重要な役割を果たし、その歴史と技術は今日の時計業界にも影響を与えています。

 

上記の画像は【ゲイ・フレアー】のブレスレットが付いた1969年頃製のホイヤー Ref.2447SN。


2016年のフィリップスで4万スイスフラン(当時の相場で約445万円)で販売されたそうです。

 

その【ゲイ・フレアー】の有名な1960年代の「ライスブレスレット」を再解釈し復刻されたホイヤーの7列ライスブレスレットが、タグ・ホイヤー カレラ 39mmサイズのグラスボックスで初めて採用されました。

 

 

それでは、新たなブレスレットが装着されたNEW グラスボックスをご紹介します。

 

 

 

 

タグ・ホイヤー カレラ クロノグラフ

品番:CBS2216.BA0048

価格:¥1,034,000(税込)

 

伝説が蘇るタグ・ホイヤー カレラ クロノグラフ。人気の高い「ホイヤー 7753 SN」のアイコニックな“パンダ”ルックにオマージュを捧げながらも、クラシックな魅力に大胆なグラスボックスデザインを融合させ、モーターレーシングの新たな時代とヘリテージをこよなく愛する人に贈る個性的なタイムピースです。

 

 

 

 

 

タグ・ホイヤー カレラ クロノグラフ

品番:CBS2216.BA0048

価格:¥1,034,000(税込)

 

タグ・ホイヤー カレラのシグネチャーブルーをまとったこのモデルは、神話的ともいえるカレラをクラシックなエレガンスの象徴として再解釈しています。アイコニックなカレラの優れた部分を採用し、大胆な技術を追加した、スリリングなデザインが特徴のウォッチです。

 

 

 

 

タグ・ホイヤー カレラ クロノグラフ

品番:CBS2210.BA0048

価格:¥1,034,000(税込)

 

逆パンダ ダイヤルをもつ2447 NS モデルをベースにした、タグ・ホイヤー グラスボックスのプレステージなブラックの39mmモデル。カレラのシグネチャーデザインにモダンなひねりを加えています。

 

 

 

 

タグ・ホイヤー カレラ クロノグラフ

品番:CBS2211.BA0048

価格:¥1,034,000(税込)

 

ヘリテージにコンテンポラリーなエッジを効かせた39mm径のタグ・ホイヤー カレラ クロノグラフ。カレラ60周年を迎えたコレクションの大胆なスピリットを閉じ込めたモデルです。アイコニックな“DATO” デザインにトリビュートを捧げるダイヤルは、個性的なスタイルを鮮やかに表現しています。

※DATOとは、タグ・ホイヤーの時計、特に「タグ・ホイヤー カレラ」シリーズのモデルで、日付表示のレイアウトを示す用語です。1968年に登場したアイコニックなデザインで、日付窓が9時位置に配置されているのが特徴です。

 

ぜひ当店にて、ご検討頂けますと幸いです。

多数のご来店やお問い合わせをお待ちしております。

 

この記事の監修者

平井 伸治 役職: EYE EYE ISUZU 本店 マネージャー

まだ当店にて働いて無かった頃、アイアイイスズで初めてオメガの「スピードマスタープロフェッショナル」を購入し早20数年が経ちました。入社してからもますます腕時計が好きになり、何本か購入してしまっています。販売員目線も大事ですが、お客様だったあのワクワクするような気持ちや目線を忘れずに、お客様のご購入の手助けをさせていただければ幸いと心がけています。

NEW COLUMN

RANKING