WATCH

[ LAINE ] 時計愛好家必見!ライネ ローンチイベント レポート!

商品詳細を見る



2025年3月6日、当店にて時計ブランド「ライネ」の特別商談会を開催。
ご来場いただいた皆さま、誠にありがとうございました。
時計愛好家にとって、実際にブランドの創業者や時計師と直接話ができる機会は貴重なもの。今回のイベントでは、ライネ氏ご本人をお招きし、ブランドのフィロソフィーや時計製造への情熱をたっぷりと語っていただきました。

商品詳細を見る



ライネは近年注目を集めるマイクロメゾンのひとつでありながら、そのクオリティと独自の哲学によって確固たる地位を築きつつあります。ライネ氏のこだわりは、時計のデザインだけでなく、文字盤やムーブメントの仕上げにも及び、一本一本がまるで芸術作品のような仕上がり。
その丁寧な仕事ぶりは、実際に時計を手に取ったお客様にも伝わったことでしょう。

商品詳細を見る



当日は、ライネの最新コレクション「P37」を実際に試着いただく機会も設けました。細部まで計算されたデザイン、心地よい装着感、そしてライネ氏ならではの美しい仕上げが、多くのお客様の心を掴んでいました。
また、商談会ならではの特別オーダーのご相談もあり、ライネ氏が一人ひとりの希望に耳を傾ける場面も。こうした温かいコミュニケーションは、大手ブランドではなかなか味わえないマイクロメゾンならではの魅力です。

商品詳細を見る



イベント終了後、多くのお客様から「実際に作り手と話すことで時計への愛着が深まった」「ライネの時計に込められた想いを知ることができた」という嬉しいお声をいただきました。
今回の商談会を通じて、時計の魅力をより深く感じていただけたのではないでしょうか。

商品詳細を見る



今後も当店では、時計愛好家の皆さまに楽しんでいただけるイベントを企画してまいります。
ライネに続いて今月16日(日)には、モーロン・ミュジーの創立者の一人、クリストフ・ミュジー氏をお招きした特別商談会を予定しています。

マイクロメゾンフェア “モーロン・ミュジー” クリストフ・ミュジー氏来店 3月16日(日)

2025.2.28(Fri)

モーロン・ミュジーは、2人の技術者、Eric Mauron(左 エリック・モーロン)と Christophe Musy(右 クリストフ・ミュジー)により2013年設立。伝統的なスイス時計製造の技術を受け継ぎ […]


ご興味を持たれた方は、ぜひ店頭にて実物をご覧ください。

LAINE / ライネ

LAINE(ライネ)は、フィンランド出身の時計師トースティ・ライネ(Torsti Laine)氏が手掛ける、2015年設立のスイス時計ブランドです。ル・ロックルにアトリエを構えており、文字盤、針、ムーブメントの仕上げなどを、手作業で製作するため、年間生産本数は数十本と非常に希少です。そのため、顧客の要望に応じたカスタマイズにも対応しており、唯一無二の時計を提供しています。

 

 

 

この記事の監修者

新田 役職: セールススタッフ

二十代は東京で某百貨店の時計売場に勤務。地元に戻り当時珍しかったブライトリング正規販売店のアイアイイスズに惚れ込み入社。以来、数多くの時計を見ております。時計選びに迷ったらお声掛けください!

NEW COLUMN

RANKING