WATCH

【TISSOT】ティソのPRXとは?ユーザーでもある正規販売店スタッフがご紹介!

話題の”ラグスポ時計”を徹底解説




✅ こんな方におすすめの記事です

  • PRXが気になっているが、どれを選べばいいか迷っている
  • スーツにもカジュアルにも似合う時計を探している
  • 手頃な価格で高級感のある腕時計が欲しい




ブログをご覧いただいています皆様、こんにちは、こんばんは!
香川県の時計店でTISSOT正規販売店 アイアイイスズ G-Time店の中田と申します。

突然ですが!皆様にご質問です!

腕時計といえばスイス製のお時計ですが、
スイス製のお時計に関してどんなイメージをお持ちですか?

「高品質」「信用性◎」「買えば間違いない!」と
時計業界の中では選んで間違いないブランドがたくさんありますよね。

ですが、一方では「高級なものが多くて気軽に買えないかも...」
というイメージを持つ人もいらっしゃるかと思います。

腕時計業界も値上がりが激しい中、お手頃な価格帯で良い時計ないかなーとお探しの方いませんか?
非常におすすめなのがこの「TISSOT(ティソ)」というブランドでございます。

腕時計を選ぶうえで大切なのは、デザイン、実用性、そして“長く使いたい”と思えるかどうか。

⌚「高級時計の雰囲気を、手の届く価格で」
そんな声が聞こえてくるのも納得のシリーズです。

それでは、よろしくお願いします!!








PRX 新作モデル


T137.410.11.421.00

TISSOT PRX クォーツ 40mm

T137.410.11.421.00

価格:¥69,300(税込)

幅:40.0mm
厚さ:10.4mm
駆動方式:クォーツ
防水性:10気圧防水(100 m/330 ft)

商品詳細を見る



T137.407.33.041.00

TISSOT PRX パワーマティック 80

T137.407.33.041.00

価格:¥125,400(税込)

幅:40.0mm
厚さ:10.9mm
駆動方式:自動巻き
防水性:10気圧防水(100 m/330 ft)

商品詳細を見る





① PRXとは?1970年代の名作が令和に再登場





1978年、TISSOTはクォーツ革命の波に乗り、革新的な「シースター」を発表。
そのデザインをベースに、現代的な感性で再設計されたのが「PRXシリーズ」です。

後の2021年、ティソは1970年代のテイストを残しつつ現代的に再設計したのがPRXとなります。
レトロな外観を持ち、洗練されていながら汎用性の高いデザインは、発売されてから様々な世代の間で人気が大爆発しました。

スリムなケース・シャープなインデックス・
そして一体型になった幅広の水平リンクとトノー型ケースは1970年代の時計デザインを象徴しています。




PRXの名前の意味とは


P はPrecise(高精度)
R はRobust(堅牢性)
X は10気圧(100m/330ft)防水をローマ数字で表現しています。

つまり、精度・耐久性・日常性のすべてを備えた一本というわけなんですねー。





② 魅力的なデザイン なぜPRXはこんなに人気なのか?


それではPRXのデザイン面を見ていきましょう。




カラーバリエーションとサイズ展開の多さ


ケースサイズは40mmと35mm、直近では新たに25mmが追加されました!

最近は小ぶりなサイズが流行っており、男性でも35mmを選ぶ方がいらっしゃいます!
ペアウォッチとして恋人にプレゼントするのもい良いかも?


40mm

定番サイズ。存在感を求める方におすすめ。

約31モデル

35mm

ユニセックス対応。細身の男性にもおすすめ。

約13モデル

25mm

レディースモデルとしてギフトにも人気です。

約5モデル





ケースや文字盤の魅力


クォーツの文字盤はツヤっとしており、自動巻きは凹凸のある文字盤になっているので、
パッと見た時に区別化されていてわかりやすいです!!

⚙️クォーツと自動巻き、どちらがあなた向き?



クオーツ(電池)
T137.410.11.051.00

オートマティック
T137.407.11.051.00



モデル クォーツ オートマティック
駆動方式 電池式(3年) 機械式自動巻き
特徴 軽量で扱いやすい 機械式の味わいと高級感
価格 ¥50,000前後〜 ¥100,000前後〜
おすすめな方 初めての高級時計 時計好き・コレクター




PRXの大きな特徴となるのが、やはり一体型のケースとブレスレットです。

ベゼルには鏡面仕上げとも言われ艶やかな光沢を放つ通称ポリッシュ仕上げを施し、そこから※サテン仕上げのケースへと、斜めに自然につなげていくという細やかなディテールへの徹底したこだわり。





※サテン仕上げ・・・つや消しのために細かい傷をつけること

わざわざ傷をつけるのってどうなの?って思われるかもしれません。
ただ、いちPRXユーザーとして使っている身としては、新たにつく傷もサテン仕上げのおかげでそこまで気にならないかも…と思っています。



サテン仕上げ

タイトな袖口でも、広い袖口でも合わせやすいですし、モダンでヴィンテージなスタイルにも合うのもまた魅力のひとつでございます。

全体に施された繊細な仕上げには、ティソが長い歴史の中で培ってきた時計づくりへの思いが如実に表れています。



ブルーダイヤル

フェイス部分は、インデックスに光が当たることで一層ダイヤルの美しさが映えるサンレイ仕上げのダイヤル。

スーパールミノバコーティングの蓄光針が視認性を高め、夜間でも問題なく時間の確認ができます!
3時位置にはカレンダーがあります。

滑らかな着用感と普段使いしやすいPRX。
シンプル・イズ・ベストって感じですね。





ユーザーに寄り添ったブレスレット


ここまで説明させていただきましたが、いかがでしょうか。
PRXの素晴らしいデザインがきっと皆様にもお分かりいただけているかと思います。

しかし、デザインでなくブレスレットの装着感にもこだわりを詰め込んでいるのがTISSOT。

機動性や柔軟性による人間工学に基づいて開発されており、薄型ケースによって腕に馴染むフィット感で抜群の装着感を体感できます。

ひとつひとつ駒が細かいので、お客様の好みに合わせた調整が可能なんです!!





ケース部分と同じサテン仕上げを施すことにより、反射を無くして方向性のある艶消し面に仕上がります。
尾錠には2つのプッシュボタンを備えており、つけ外しも容易でございます。

また、PRXについているこのベルト部分、インターチェンジャブル ストラップシステムを採用しております。

「インターチェンジャブルって何?」という方のために、一言でい言いますと…工具無しで交換可能なベルトです。
この機能により、ご自身の気分に合わせてストラップの付け替えが可能となっているんです。

...ですが、ラグの部分の形状的に、素手では結構慣れが必要になってきますので、やはり安全面も考慮すると工具を使った方がよろしいかもしれませんね。

レザーベルトを使っていて「夏は汗もかくしすぐへたっちゃう」
それならラバーベルトブレスレットを。

ラバーベルトを使っていて「ちょっとカジュアルだから仕事には使えないかも」
それならレザーベルトブレスレットを。

PRXシリーズは、バンドの種類でお悩みを抱えている方に向けてたくさんのバンドがご用意されております!

シーンによって付け替えしたい!という方は、
最初にブレスタイプをご購入いただいた後に、レザーかラバーを別で買っていただくのがいいかなと思います。

ご試着していただければ、全体的に洗練された妥協のない本物のスイス時計ということがきっと伝わると思います。





優秀なムーブメント「PowerMatic80 パワーマティック」


そして次に紹介するのが時計にとって外装の次に大事な中身、ムーブメント。
ティソはムーブメントに関しても、高級な時計と比べてもしっかりとした作りとなっております。

実はティソ、世界で初めての耐磁性ウォッチを開発したブランドなんです。

ティソと※ETA社が共同開発を行うことによって誕生した、他ブランドと比べても比較的安価で提供できることが可能な、非常に優れたムーブメントです。

※ETA社ってなに?
時計のムーブメント(内部機構)を製造している専門メーカーです。

かつて、ETA社の開発したムーブメントをスイス時計の約8割が使用していました。
現在ではオメガやブレゲ、ハミルトン、そしてティソ等と同じスウォッチグループに所属しています。

提携しているということもあり、ムーブメントの仕入れ額も他ブランドよりお安くなるのも、ティソの腕時計がリーズナブルな理由の一つとなっております。


また、どのようにして高耐磁性が機能されているのか。

それは時計の精度に非常に影響のある、ひげぜんまいと言われるパーツに特許取得済みNivachron™(チタン製)という素材を使用しているのです。

メーカー公開はしておりませんが、耐磁性は一般的な耐磁性能(JISでは60ガウス(4800A/m)の約10倍~20倍と言われております。

精度は日差-4~+6秒と高い精度となっており、普段使いに非常に重宝されると思います。

ここまでクオリティが高い腕時計が10万円前後で購入可能ですし、お値段以上の高級感を味わえるのも評価の高い理由となっているのかなぁと思います。

パワーマティック80の「80」、これはパワーリザーブ(腕時計の駆動時間)を指しており、80時間のロングリザーブを可能としております。





普段は見えませんが、外した時にふと見えるのが格好良いですよね。
個人的に一番気に入っている部分です^^





③ おすすめモデル3選



TISSOT PRX 40mm Automatic


メインビジュアルに採用されただけあり、現状TISSOTを代表するモデルとはっきり言えますね...
トレンドカラーで涼しい色ですが、シーズン関係なく使えると思います!!






TISSOT PRX 40mm Automatic

T137.407.11.351.00

価格:¥107,800(税込)

幅:40.0mm
厚さ:10.9mm
駆動方式:自動巻き
パワーリザーブ:最大80時間

PRXコレクション待望のアイスブルー
細身で力強いデザインとタイムレスなスタイルが特徴のPRXコレクションに待望のアイスブルーが加わり、今、その物語におけるエキサイティングな次のシーズンが始まろうとしています。

商品詳細を見る

購入についてお問い合わせ





TISSOT PRX 40mm Automatic


TISSOTの顔となっているであろうこちらの青文字盤モデル。
青色の文字盤は、TISSOTの代表的なカラーリングです。様々なシーンで使いやすく、取り回しが効くクラシックなモデルです。





TISSOT PRX 40mm Automatic

T137.407.11.041.00

価格:¥107,800(税込)

幅:39.5mm
厚さ:10.9mm
駆動方式:自動巻き
パワーリザーブ:最大80時間

Late‘70sの金曜日の夜のレトロでクールな空気感と熱気を纏ったタイムピース、TISSOT PRX ピーアールエックス パワーマティック80は、1978年のオリジナルモデルを再解釈し、より洗練させ、より高精度にアップデートしたコレクション。スリムなデザインとエンボスド・チェッカード・ダイアルパターンによってクラスアップしたダイアルが、上質なレトロ感を演出します。

商品詳細を見る

購入についてお問い合わせ





TISSOT PRX POWERMATIC 80 35mm


MOP(マザーオブパール)を使用した文字盤が特徴な35mmモデルです!!
光加減で表情を変えるのが魅惑的ですよね!

ジェンダーレスサイズで男女関係なく使えるサイズ感となっております!!

こちらのモデルは最近NBAに進出したことで話題の河村勇輝選手も着用しており話題を呼んでおります。





TISSOT PRX POWERMATIC 80 35mm

T137.207.11.111.00

価格:¥113,300(税込)

幅:35.0mm
厚さ:10.9mm
駆動方式:自動巻き
パワーリザーブ:最大80時間

クラシックな魅力とモダンな洗練が見事に融合したTissot PRX 35mm Powermatic 80を発表。
この35mmモデルは、1978年の誕生に敬意を表し、高品質なステンレススティール製ケースと魅惑的なホワイトマザーオブパール文字盤を備えています。繊細なワッフル模様の文字盤は、一般的なマザー・オブ・パールのデザインとは異なり、汎用性が高くユニセックスな魅力をもたらします。

商品詳細を見る

購入についてお問い合わせ





まとめ


✅ PRXが今、選ばれる理由


  • 高級時計のデザインを、手の届く価格で
  • スーツにもTシャツにも似合う万能さ
  • サイズ・カラー展開が豊富で、自分に合う1本が見つかる

 

いかがでしたでしょうか?
たくさんの方々にTISSOTをご検討いただくキッカケになるような記事になっていれば、これ以上に嬉しいことはございません。

ここまでクオリティが高い腕時計が10万円前後で購入可能ですし、お値段以上の高級感を味わえるのもPRXの評価の高い理由となっているのかなぁと思います。

これだけのこだわりと機能が詰まったスイス時計が10万円前後で買えるモデルは、今現在だとティソPRX以外ないのでは…と私も実際に購入したユーザーとして日々感じています。

初めての腕時計をお探しの方や新社会人の方にはぜひおすすめしたいブランドです!



⌚ 一生モノの1本に出会うなら、いまがベストタイミング。
この他にも色々なPRXがございますので、ぜひチェックしてみてください!↓↓

PRXモデル一覧はこちら




✉️ ご相談・在庫確認はお気軽に下記問い合わせフォームから!↓↓






最後に アイアイイスズG-Timeとは


店舗画像

TISSOT(ティソ)の他にもCASIO(カシオ)、SEIKO(セイコー)、GARMIN(ガーミン)など、幅広いブランドを国内正規代理店としてお取り扱いしております。

実店舗では専門の知識をもったスタッフが常駐しておりますので安心してご来店ください。
もちろんECでの対応も、各ブランドごとに専門スタッフが対応させていただきます。




TISSOT / ティソ

1853年に創業されたスイスの高級時計メーカー、ティソ。 ティソの時計は、自動巻きムーブメントによる高い精度と耐久性が魅力で、スイスの時計メーカーの中でもトップクラスの製品を提供しています。 また、国際自転車競技連合(UCI)やNBAなどの大会で公式計時を務めており、スポーツウォッチとして高い信頼性を誇ります。 さらに、ファッションウォッチの分野でも多くのファンを獲得しています。シンプルでエレガントなデザインで、ビジネスシーンでも活躍することができます。 ティソは、高級時計ブランドとして知られていますが、手頃な価格帯のモデルも多く展開されているため、幅広い層に愛されています。

この記事の監修者

中田 周(ナカタ シュウ)

G-Time店の時計販売スタッフ。
お客様それぞれに合う時計選びを心がけています!お気軽にご相談くださいませ!

担当ブランド:TISSOT(ティソ) HAMLTON(ハミルトン) ZEROO(ゼロ)

NEW COLUMN

RANKING