「サクソニア・フラッハ」はA.ランゲ&ゾーネの中で数少ない 2 針モデルです。ケース径は 37 mmになりサクソニア手巻きの次に小さなサイズ。名称について英語だと「Saxonia Thin(サクソニア・シン)」ですが、日本は商標の問題か「シン」ではなく「フラッハ」に変更されています。 「Thin = 薄い」の名前のとおり、厚さ 5.9 mm はブランド最薄。このサイズに手巻きキャリバー L093.1 を搭載し、ムーブメントもブランド最薄になります。それでいてパワーリザーブはランゲ1と同じ 72 時間を実現。実用度を高めています。 エッジの効いた針とインデックスはゴールド製。針と文字盤の隙間は少なく、これには高い技術力を必要とします。 ケースは、ベゼル、ミドルケース、ラグ、裏蓋に別れており、パーツ毎に仕上げを変更。ベゼル、裏蓋、ラグはポリッシュ仕上げ。ミドルケースはヘアライン仕上げになり、各仕上げの境界線はシャープになっています。 他ブランドでは、SSやチタンケースでも200万円以上のモデルが多くなり、ランゲの中でアンダー200万円は納得価格だと思います。シンプルで飾り気のない、引き算の極意をお確かめください。 サクソニア・フラッハ Ref.:201.033 ムーブメント:キャリバーL093.1 手巻き 時,分 パワーリザーブ72時間 素材:18Kピンクゴールド ダイヤル:シルバー無垢 シルバー ハンド:ピンクゴールド ケース 径/厚:37.0 mm / 5.9 mm 価格:¥1,879,200 A.ランゲ&ゾーネ 新作展 4月15日(月)