皆さまこんにちは。
アイアイイスズの山口です。
本来でしたら今日も今話題のHYTをご紹介しようと思ったのですが、
今日本でノルケイン人気が凄まじいと聞きまして急遽そちらをご紹介させて頂きます。
ノルケイン アドベンチャースポーツ オート
ケース径:42mm
防水性:100m
駆動方式:自動巻き
素材:ステンレススティール×セラミックベゼル
価格:¥253.000-
ノルケインが選ばれる理由①~製品のクオリティ~
ノルケインを語るうえで1番大切なことは何といってもそのクオリティの高さです。
全ての商品が100m防水、自動巻き、シースルーバックとなっております。
背面から中の様子が見えるシースルーバックは高級時計の代名詞です。
このチラッと見える機械に心躍る人も多いはず!!
さらに今回ご紹介する、アドベンチャースポーツのコレクションはほとんどがセラミックベゼル。
ダイヤモンドの次に硬いと言われているセラミックは軽くて傷にもとても強い素材です。
時計を着けている時に一番ぶつけてしまうベゼルの部分を綺麗に守り続けてくれます。
個人的にとても気に入っている部分としては金属のブレスレットの作りこみです。
鏡面仕上げとヘアライン仕上げが交互に配置されたブレスレットは高級感抜群。
時計全体のフォルムにメリハリを与えてくれます。
次にコマの連結部分に目を向けてみると、
よく見受けられるピンではなく全てネジ式で止まっていますね。
ピンだと経年の劣化でコマから抜けてしまい時計本体が落下してしまうということもありますが、
ネジ式ではそのような心配は無用。
このように時計の細部にまで徹底的に拘った時計がノルケインが人気の理由の一つです。
ノルケインが選ばれる理由②~価格~
時計のクオリティが高いのはご理解頂けたと思うのですが、そうなってくると気になるのはその価格ですよね。
セラミックベゼルに100m防水、シースルーバック。思いつくブランドですとタグ・ホイヤーやエドックス。
ですがどちらも、これだけの素材と機能を持たすと30万円以上からの価格となります。
それに対し、ノルケインのこちらのモデルは脅威の25万3000円!!
普通に考えればありえない価格なのですが、ノルケインの創業者はスイスの時計製造の工場等を持つ名家の出身。
そのノウハウを駆使し、他メーカーでは成し得ない高品質で低価格という商品作りを可能にしました。
ノルケインが選ばれる理由③~安心のメンテナンスサービス~
機械式時計とユーザー様。そして私達正規販売店の関係は購入して頂いてからが本当のスタートです。
時計の中身は、何十点ものネジや歯車によって構成されているのですが、約4年に1回ほどその機械を
バラバラにして洗浄、その後に注油を行うオーバーホールという作業が必要になります。
その時にかかる料金はメーカーによって様々ですが、3針の時計で約4万円、クロノグラフの時計で約6万円と
いうのが平均です。
時計を使っていくうえで、必要なことと頭では分かっていながらも痛い出費ですよね。
そんな中ノルケインでは、日本の正規販売店で購入した商品ですと、3針の時計で通常4万円のところを
2万円、クロノグラフで6万円のところを3万円と半額の値段でオーバーホールを実施。
海外のノルケインでは行っていない日本独自の取り組みです。
これには日本のユーザーに長く安心してノルケインの製品を使って欲しいというメーカーの気持ちが
込められており、購入後も皆さまに対して最善を尽くすという責任の現れでもあります。
数年後も、数十年後も皆さまの腕元でノルケインの腕時計が元気に動くようサポートさせて頂きます。
以上が簡単ではありますが、ノルケインが選ばれる理由をまとめてみました。
お店さんによっては専用のコーナーが作られたところもあると聞いております。
それほどこの1年で、ノルケインが多くの人に支持されているということですね!!
弊社でも大きく展開しておりますのでどうぞお気軽にお越しくださいませ。
アイアイイスズ 山口
送信しました。